おふろ~
今日は、へーベルハウスの2年目点検。
ホームサービス課の方が来てくれた。
メンテナンスのプロだけあって、日頃の疑問を 妻と母が質問責め。
気が付けば3時間があっという間に過ぎ。(^^;
1年、2年と経ち、5年目以降も5年毎、無料で点検しくれる。
家族も全幅の信頼を置いているメンテナンス担当さん。
アフターサービスがこれだけしっかりしてれば。
・・・高いはずだよな。笑
高いといえば、15年目に予定されてる外壁の塗り替えメンテナンス。
我が家の場合、230万円。。。
ま、マンションでも維持費はかかりますからね。仕方ないですね。
さて今日は、お風呂の紹介。
バスユニットはTOTO。
お風呂にゆっくり漬かる時間が幸せ~なひととき。
なので、少しでも広く感じられたらと思い、
当初はガラス張りの高級グレードを想定してました。
でも途中でこの窓を発見!
いかがですか? かなり気に入ってます。
ガラス張りより、窓の方が実際に開放感ありますよね?
きっと。
ということで、バスユニットのグレードを落とし、窓を付けて一件落着。
満足してます。お勧めです。
そのほかで、2年が経っての感想。
「シャンプー台に溜まる水垢(カルキ)の手入れ」 気になります。
シャンプー台には、カルキの「白いカピカピ」が目立たない色にすること、
強くお勧めいたします。
今は風呂から出るときに、シャンプー台と鏡を拭いてます。
結局、毎日のこまめな手入れが一番効果的のようですね。
それから、カラン水道は必要なかったですね。我が家の場合。
シャワーホースがすぐそばにあるし。ほとんど使ってません。
| 固定リンク
「へーベルハウス」カテゴリの記事
- へーベルハウス・モデルルーム(2010.02.07)
- 庭の景色(2009.11.03)
- ダイニングチェアー横のマガジンラック(2009.11.03)
- キッチンの棚(2009.11.03)
- おふろ~(2009.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして、いきなりで大変申し訳ありません。
この度、へーベルハウスで建て替えをする者です。
いろいろ参考にさせて頂こうと思います。
今、窓で悩んでおります。お宅様の浴室の窓の種類を教えて頂けませんでしょうか?
今まで窓も照明もなにもかも意識したことがありませんでした。築55年の家に住んでおります。
よろしくお願いいたします。
すみません切羽詰っております。
--------------------------------
ゆのぴーさん、こんにちわ。
建て替えいいですね。
建築前のワクワクした気分を想い出します(^^。
さて浴室の窓ですが、デザインブックに載っている「大型浴室窓」。ちなみにデザインブックは0601です。
現行の仕様に同じものがあるかはわかりませんが・・・。そんなに特殊なものではないのではと思います。
ご参考までに~。
投稿: ゆのぴー | 2012/06/02 06:57
わざわざ調べてくださりありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
(なんてお呼びしたらよいかわかりませんので)お宅様と同じ窓をつけたかったのですが
浴室を小さなサイズに変更することにしました。
もしよろしかったらいろいろアドバイスお願い致します。
はじめてへーベルハウスのモデルハウスに行ってから
今日で1ヶ月と2日目になりますが設備①の打合せが終わったところです。
この1ヶ月間、1日4時間以上眠れておりません。
毎日午前4時前に目が覚めてしまいます。
投稿: ゆのぴー | 2012/06/06 19:53